top of page

鏡開き

執筆者の写真: 樋口 理一樋口 理一

新年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

お正月はゆっくりと休めましたでしょうか。

今年の初詣は各神社で参拝日の分散を呼びかけることで

3密回避の対策を講じています。

なかには2月の節分までに詣でることができる神社もあります。

密集した時間を避けられるので安心ですね。

11日は鏡開きです。

といっても地方によって少し違いがあります。

東北、関東、九州などの多くの地方では11日ですが、関西地方は15日、京都は4日です。

神様をお送りしたあとに、お餅やなどのお供えものを頂きます。

そこで毎年困るのがお餅の消費です。

定番のお雑煮や焼餅だけでは飽きてしましますよね。

実は使い方無限大のお餅の食べ方を紹介します。

韓国風の焼肉、プルコギにトッポギのように入れて

甘辛ソースで炒めるのもよし、

お餅とチーズでグラタン風にするもよし、

ブロッコリーとサーモンと角切りしたお餅を

オリーブオイルで絡めたイタリアンも面白い食感でおすすめです。

様々なレシピにチャレンジしてみておうち時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

乙巳

年末年始

Comments


bottom of page