皆さま、こんにちは。
秋は夏疲れの影響を引きずって体調良くないなと
感じることや、寒暖差で体調変化が出やすい季節です。
そんなこの季節におすすめなのが秋のフルーツです。
特に食べていただきたいのが、栄養豊富な柿。
「柿が赤くなれば医者は青くなる」ということわざがあるように、
柿を食べれば病気から身を守ることができると云われています。
柿に含まれるビタミンCはなんとみかんの2倍!
ビタミンCには抗酸化作用の働きがあり免疫力を高めます。
ガン予防やアンチエイジングの効果を発揮するともいいます。
柿にはビタミンCだけでなくビタミンAやカリウム、食物繊維も入っています。
柿はおかずやジャム、スイーツまで幅広い料理に活用することができます。
その中でおもしろいレシピを紹介したいと思います。
材料は柿と牛乳2つのみの「柿プリン」です。
カットしミキサーでピューレにした柿を牛乳で混ぜ冷蔵後に入れるだけで
なんとプリンができてしまうのです!
牛乳のたんぱく質と、柿のペクチンが反応してゼラチンがなくても固まります。
完熟した柿を使うと美味しくできます。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
Comments